どうぶつタワーバトル2200越え 改訂版

以前、同じような記事を書いたのですが、他の人の記事に比べ、見づらかったので、自分なりに書き直します。

※画像をたくさん撮ったのですが、アップロードできてないので、見やすさがあまり変わらないですね汗

 

★現在の私のスコア

2100~ 2250

壁掛けは1度も成功していないので技術面はまだまだです。

 

★どんなゲームなのか?

不特定のプレイヤーと共に、どうぶつを交互に積んでいき、先に倒した方が負け

中毒性が高く、どう森をも凌ぐ人気ぶり

 

★面白いところは?

①勝ち負けの数だけでなく、レートでプレイヤーの強さが表示される

a目安としては、

 1900~ふつう?

 2200~強い?

b強い人が弱い人に負けたら、一気にレートが減る

 2200台で、1900台の人に負けると、2170くらいまで一気に減ります

 弱い人が強い人買ったらレートが結構上がる

シビアなゲームですね。

②相手プレイヤーのどうぶつの顔に上から自分のどうぶつを当てる。ストレス解消にはなりますが、ブラックですね笑

③ひたすらトリッキーなどうぶつの置き方を模索する

④ネットで出回っている、専門用語

 

★レートを2200まで持っていくには?

①意外と仕掛けない方が良い

トリッキーな置き方を模索すると上記に書いてしまいましたが、それは楽しむためのもので、勝つためではありません。

後半戦になると、縦に亀を置いたり、ジェンガの要領で斜めどうぶつを積んでも、あまり成功率は高くありません。

後半戦は保守的になるのが一番です。

※ただ、絶対安全で慣れている仕掛けであれば、私も使ってます。

 

②背中から落とす

a脚より背中の方が地面につく面積が大きく安定性がある

「落とした時の衝撃度合い」は意外と盲点かもしれません。

 

例えば結構高い位置から落とすと、地面に対しての動物の反発が大きいです。

なので、後半戦になって落とす位置から着地点までの距離が短くても、できるだけ衝撃度合いを抑えるようなおきかたをしなければなりません。

だから背中から落とした方が得策といえます。

 

③斜めに積まない

①の繰り返しになってしまいますが、斜めに積まない。

 

仕掛けているわけではなさそうなんですが、縦に積もうとしてない人が多い気がしたので、意識的に重心が一直線になるように積むと崩れにくくなります。

 

確かに、6体くらい後半戦で積んでしまうと、

積んだどうぶつのどこがぐらついているか、このラインで置いたら大丈夫だ

とかの判断がつきづらくなります。

 

だけど、ここを判断できたら、勝率が上がると思います。

 

④積んだどうぶつ全体が三角形になるようにする

これは上記3点が出来て、後半戦が強くなってからです。

 

私は後半戦に持ち込んだ方が勝率が高いので、早く後半戦に持ち込みたいです。

(ここでいう後半戦とは、もうどうぶつを1直線しか積めない状態です。)

なので出来るだけ平らな場所をなくしたいのでどうぶつ全体が三角形の形になるように積んでいきます。

※逆三角形の反対です。

 

ネット上の画像を拝借しましたが、このような三角形のかたちが理想的です。

どうぶつタワー に対する画像結果